てんかんの治療方針
院長はてんかん学会認定てんかん専門医です。検査のこともあり15歳未満としています。脳波検査などは他院に紹介しています。残念ながら15歳以上の検査依頼できる近隣の施設はありません。
1.けいれん発作、意識消失がてんかん発作か否か、発作がビデオ、デジカメなど動画にとれればご持参ください。
2.脳波検査については、他院に依頼しています。残念ながら15歳以上の脳波検査依頼できる近隣の施設はありません。他院の脳波検査などがあれば、持参御願いします。
3.総合的に判断し、説明します。
他院受診中で、ご心配ごとがあれば、診察します。紹介状必要です。ただし漢方療法、他の民間療法には対応していません。一般的な抗てんかん薬の治療になります。
ただし当院では他の疾患の患者様も診察していますので、十分な時間がとれない場合、初診以降に別の日に診察をお願いすることがございますのでご了承ください。特に初診の際は電話にて予約してください(再診は通常の時間でよろしいです)。土曜日は十分な時間がとれません。
自閉症、発達障害、AD/HDの治療方針
院長は日本小児神経学会の小児神経専門医です。発達など心配な点があれあば診察いたします。就学児未満の方を対象とさせていただきます。学齢児以上はスクールカウンセラーに相談してください。ただし専門施設のように十分な時間がとれないことがありますので、ご了承ください。基本的には本人疾患の保険診察になり、家庭環境調整、学校、行政等への対応は行いません。
ゲーム依存症、パーソナリティー障害、不登校、学校での不適応、暴力なども対応していません。心理療法、療育訓練、WISCなど複雑な知能検査、言語療法などもできません。
基本的に継続薬物療法のみ対応しています。6歳以上から15歳未満であればコンサータ、インチュニブ、ストラテラなどの処方も可能です。それ以外に診断書、障害児福祉手当認定診断書、特別児童扶養手当診断書の記載も行います(診断書類は自費になります)。
必要があれば、療育、言語療法が可能な施設を紹介いたします。
ただし、十分な時間がとれない場合、初診以降に別の日に診察をお願いすることがありますのでご了承ください。特に初診の際は電話にて予約してください(再診は通常の時間でよろしいです)。土曜日は十分な時間がとれません。
FAQ よくあるお問い合わせ
脳波検査はできますか?
現在のところ、脳波検査機器や検査技師の都合がつかないため、行っておりません。必要時は他の医療機関に紹介しております。15歳以上の近隣施設はありません。